トップ > 和火・炭火セレクション
繊細で情緒あふれる火花の元祖。和火(炭火)花火。
ーそもそも和火とは?
江戸時代に国内で手に入る材料でつくらていた花火のことです。現在は色つきの火花が吹き出すのは当然ですが、当時の花火は火薬が硝石・硫黄・木炭で作られているため、火の色は赤橙色のみ。その後、外国から色付きの火花「洋火(ようび)」が伝わり、色鮮やかな花火が誕生しました。 |
和火(炭火)と洋火の比較。
-
▼洋火
一般的に認識されているのがほとんどこの色の火花ではないでしょうか。これは、元素が高温で燃焼するときの炎の色を使って作り出しています。赤色はストロンチウム化合物、黄色はナトリウム化合物、緑色はバリウム化合物、青色は銅化合物、強い白光を出すためにはアルミニウム、マグネシウムなどの化合物を使用しています。
-
▼和火(炭火)
明治時代になり、外国から薬剤が輸入されるようになるまで、花火は暗い色の光で、今のような色彩豊かな明るいものはありませんでした。国内の木炭などの材料を使い、鉄粉や水銀などを加えて試行錯誤の工夫を重ねて生み出していたのが和火(炭火)花火です。火花は赤橙色一色。線香花火はほとんどが和火。色彩は単調ですが、特長的なさらさらとした繊細な火花が楽しめます。
和火・炭火仕様の国産噴出花火
線香花火に代表されるように、和火と言えば手持ち花火の印象が強いのですが、噴出花火にも使用されています。あまりに有名で、商品名がジャンル名と認知された「ドラゴン」も和火の国産噴出花火です。
-
ニュードラゴンジャック
噴出花火の元祖「ドラゴン」の派生品、いわば姉妹品です。初めパチパチと花が咲き、その後銀色の火の粉が高さ約3m噴き上がり、約2mの範囲に広がります。
-
ビッグドラゴン
「ドラゴン」シリーズ最大。1寸の筒を使った銀の噴出花火です。銀色の火の粉が勢いよく多量に噴き出します。
-
武龍伝十六尺
白い火の粉が約2m噴き上がり、その後火の粉が最高約5メートルの高さまで噴出します。高さは噴出花火最高クラス!
伝統の繊細火花を、手持ち花火でじっくり楽しむ
和火や炭火と言われてピンとくるのは、やはり手持ち花火です(個人的に)。細やかで穏やかな繊細火花は、なるべく距離が近い手持ち花火で、ご家族やお友達とじっくり楽しむのがおすすめです。
-
九州炭火
儚くも美しい炭の火花を再現した手持花火。さらさらとしたような繊細な火花が楽しめます。線香花火に似た心が癒される癒し系花火です。
-
線香スパーク 粋(5本)
点火薬付きの国産和火スパークラー。炭火花と共に金色の点滅火花がはじけ飛びます。
-
純国産 炎龍舞(えんりゅうまい)2本入
火花を約1m以上前方に吹き出します。赤色火花→さらさらと繊細で美しい炭火→金色火花に変わります。
-
竜手筒
おなじみ噴出花火、「ドラゴン」の手筒版商品。筒先から高さ約3m、半径約1mの範囲で噴き出します。
-
大筒(本格縄巻)
点火すると筒の先端から、火花を2m噴き出す勇壮な手持噴出花火です。見た目も本格的な縄巻仕様!
-
線香スパーク 華(5本)
燃焼時間約60秒。本体の鮮やかなカラーリングも綺麗な国産和火スパークラー。着火すると炭火花と共に金色の点滅火花がはじけ飛びます。
商品一覧

eはなびやさん通販サイトでは、ご家庭で楽しむためのものからイベント用まで、さまざまな花火をご紹介致します。花火の通販サイトの中では、最大級の品数を誇ります。打上花火、噴出花火、手持花火、線香花火など、夏はもちろん冬でも楽しめる花火が満載!様々な種類の花火を豊富に取り揃え、 大変お求めやすい激安価格10% 〜 80%OFF !!通販特別価格にて販売しております。おもちゃも通販開始いたしました。併せてご利用ください。

在庫、領収証等の発行のお問い合わせにつきましては、まずは「よくあるご質問」をご参照ください。
|